山や川であそぶ 日々のくらし

山あるきや釣りの記録、日々思ったことを紹介します。

登山

箕冠山 同じ名前の山

箕冠山(上越市) 5月上旬、「斐太歴史の里」を散策した後、時間に余裕があったので、箕冠(みかぶり)山に登りました。 わずか登り10分下り10分の散策です。 箕冠城跡 駐車場にある案内表示 標高242m東西北の三面が切立った独立峰で山裾を、大熊川・小…

ブナ林を歩く

5月中旬、友人と守門岳の二口登山口から谷地平まで歩きました。 所々雪も残っていました。 新緑のブナの林の中を歩くのは気持ちがよく、雪が多く残る谷地平はのんびり時間を過ごすのにぴったりの場所です。 カシミール3Dスーパー地形で作成 守門岳のブナ 地…

雪山を歩く

今年も友人と雪山歩きを楽しみました。 3月も終わろうとしていますが、まだ紹介してしていない今年の雪山歩きを 忘れないうちにまとめてみたいと思います。 雪山歩きは夏山にない楽しみがあります。 雪上で食べる温かい「ご飯」 青空と雪で覆われた白い峰々…

大力山 宝泉寺から周回

1月下旬、友人と大力山へ。 宝泉寺 お寺の近くの駐車スペースに車を停めて出発。 今日もかなりの人が入っています。 晴れの予報ですが、霧がかかってます。 新雪におおわれた雪原。 青空が見えてきました。 里山にかかる「雲海」 町は霧の中。 刈羽黒姫山と…

角田山 灯台から

1月下旬、二人で角田浜の灯台から角田山に登りました。 氷柱 角田浜の灯台 最低気温は氷点下7度近くまだ下がり、崖の西面北面にはたくさんの氷柱ができていました。 小浜方面 小浜方面、北面の崖をよく見ると氷柱群。 かなりの積雪、今日も長靴にチェーンス…

国上山散策

12月、友人と国上山に登りました。 国上山は、何回となく登っているのですが、今まで行ったことがない「朝日山展望台」「千眼堂の吊り橋」「五合庵」を通って登ることにしました。 (国上山に何回も行っているのに、五合庵に行ってないのはわれわれだけかも…

弥彦山 田浦海岸から

国土地理院(25000) 12月上旬、友人と弥彦山へ。 田浦海岸の駐車場から、沢沿いを登り、スカイライン(車道)に出た後、山頂へ。 下りは、スカイラインから崖松の尾根に入り、時計回りに周回して駐車場にもどりました。 沢沿いの道を歩きます。 滝の脇にある…

弥彦山 西生寺登山口から

11月下旬、今年4度目の弥彦山へ 友人と、「新潟5大ラーメン」の一つ背脂ラーメンのインスタント麺を食べてから、西生寺の登山口をのんびりと出発 麺を増量し、味玉と揚げ玉を入れ、今日もしっかり食べました。お昼なしで夕食までもちそう。 裏参道を通り弥…

青雲岳

11月中旬、青雲岳に登ってきました。 青雲岳は、守門岳のピークの一つです。 守門岳には、西から大岳、青雲岳、袴岳(守門岳)の三つの大きな峰があります。 二口の登山口から登り、主峰の袴岳を目指しましたが、この時期日没が早く時間が心配なので、袴岳は…

当間山散策

11月中旬、友人と当間山に行きました。 当間高原ベルナティオ側から登りました。 天文台 ブナ林 登山道に入ると一面のブナ林。 クマが木登りした時のつめ跡がありました。 展望台から、八海山 守門岳、浅草岳、米山、黒姫山 三角点から、巻機山と谷川連峰の…

秋晴れの守門岳

10月下旬、友人と守門岳に登りました。 大白川の登山口から登り青雲岳を通り二口に下りるルートです。 紅葉がきれいです。 山頂で昼食。 大岳方面に向かいましたが、大岳には登らず二口の駐車場に下りました。 谷内平の紅葉とブナ林。 頂上まで行かずに谷内…

唐松岳 五竜岳〜今シーズン初めての北アルプス2日目

2日目 五竜山荘から五竜岳、遠見尾根 朝、ヘリコプターが来るということで早めにテントをたたんで出発の準備、荷物はデポ。霜柱を踏みながら、五竜山頂を目指します。9月下旬の北アルプス、天気が安定していても朝晩は冬ですね。 山頂からは360度のパノラ…

唐松岳 五竜岳〜今シーズン初めての北アルプス1日目

9月28日 29日 しばらく、遠出を控えていましたが、年に一回は北アルプスに登りたいということで、友人と二人で唐松・五竜に行くことにしました。 八方尾根から唐松岳を登り、五竜山荘テント場泊。翌日、五竜岳を登り、遠見尾根を下るルートです。 友人とは1…

火打山〜久しぶりに山頂を目指す

火打山〜久しぶりに山頂を目指す火打山は大好きな山の一つで、今まで18回登っています。(山頂に立ったのは15回) 私が登山を趣味とするきっかけとなった山です。最初は今から16年前、家族4人で登り、高谷池ヒュッテから下山しました。 昨年は、2回登…

四阿山 根子岳周回〜涼を求めて

8月26日 涼を求めて、菅平へ、なんとなく涼しそうな地名。 菅平牧場登山口07:20→10:43四阿山→11:01根子岳12:26→13:39菅平牧場登山口 のどかですね。 牧場駐車場から四阿山の登山口まで歩きます。 山頂で昼食 根子岳へ向かう下り、苔むした石が多く、歩き…

白山 別山 テント泊で周回

8月20日〜8月22日(二泊三日) 1日目 別当出合駐車場11:21→15:55南竜ヶ馬場野営場泊 2日目 南竜ヶ馬場野営場06:40→10:02白山→13:54南竜ヶ馬場野営場泊 3日目 南竜ヶ馬場野営場05:11→8:22別山→10:12チブリ尾根避難小屋→13:20市ノ瀬 登山口までのアプローチが長…

浅草岳 ヒメサユリ を見に

6月24日 ネズモチ平駐車場08:35→08:45ネズモチ平登山口08:47→10:48前岳10:49→11:04浅草岳11:35→12:14前岳12:15→12:34嘉平与ポッチ12:35→13:34桜曽根登山口13:38→14:03ネズモチ平登山口→14:12ネズモチ平駐車場 粟ヶ岳につづき、ヒメサユリを見に浅草岳に。…

粟ヶ岳 雨の中ヒメサユリ を見に

6月中旬 北五百川登山口07:19→07:43猿飛滝07:44→08:51粟薬師09:38→10:02天狗の水場10:04→11:01午の背→11:53粟ヶ岳11:55→12:38午の背→13:25天狗の水場13:26→13:46粟薬師13:471→4:41猿飛滝→15:01北五百川登山口 当初、加茂の水源地から登り、北五百川に下る予…