山や川であそぶ 日々のくらし

山あるきや釣りの記録、日々思ったことを紹介します。

里山

「斐太歴史の里」散策

はじめに 5月上旬、午後から上越市の高田に用ができたので、その近くで散策できる里山を探しました。 以前、上杉謙信が青年期に過ごした鶴城山(栃尾城跡)を歩いたことがあり、謙信の二人の養子、景勝と景虎のことに興味をもちました。 そこで、謙信の死後…

里山歩きと山菜採り

はじめに 昨年から遠出を控えるようになり、最近は近くの里山を歩く機会が増えてきました。 里山歩きでは、北アルプスなどでの森林限界を超えた非日常的な景色を見ることはできません。 それでも、街を俯瞰し日常生活から開放された気分になり、遠くの山々を…

雪山を歩く

今年も友人と雪山歩きを楽しみました。 3月も終わろうとしていますが、まだ紹介してしていない今年の雪山歩きを 忘れないうちにまとめてみたいと思います。 雪山歩きは夏山にない楽しみがあります。 雪上で食べる温かい「ご飯」 青空と雪で覆われた白い峰々…

国上山と大河津分水路

冬の国上山へ 1月下旬、冬の国上山を散策 前回、良寛さんゆかりの「五合庵」に行ったので、今回は良寛さんが10年間過ごした「乙子神社草庵」を通って登ることにしました。 道の駅「国上」に車を止めて、いつもの酒呑童子神社の境内へ。 酒天童子神社境内の池…

大力山 宝泉寺から周回

1月下旬、友人と大力山へ。 宝泉寺 お寺の近くの駐車スペースに車を停めて出発。 今日もかなりの人が入っています。 晴れの予報ですが、霧がかかってます。 新雪におおわれた雪原。 青空が見えてきました。 里山にかかる「雲海」 町は霧の中。 刈羽黒姫山と…

角田山 灯台から

1月下旬、二人で角田浜の灯台から角田山に登りました。 氷柱 角田浜の灯台 最低気温は氷点下7度近くまだ下がり、崖の西面北面にはたくさんの氷柱ができていました。 小浜方面 小浜方面、北面の崖をよく見ると氷柱群。 かなりの積雪、今日も長靴にチェーンス…

弥彦山 表参道

12月中旬、友人と弥彦山に登りました。晴れる日がなく今年初めての登山、表参道から登りました。参拝の方もたくさん来ていて、駐車場は満車状態。 かなりの積雪量です。多くの人が長靴で登っていますが、私も長靴で。 途中から、チェーンスパイクを使用、登…

国上山散策

12月、友人と国上山に登りました。 国上山は、何回となく登っているのですが、今まで行ったことがない「朝日山展望台」「千眼堂の吊り橋」「五合庵」を通って登ることにしました。 (国上山に何回も行っているのに、五合庵に行ってないのはわれわれだけかも…

弥彦山 田浦海岸から

国土地理院(25000) 12月上旬、友人と弥彦山へ。 田浦海岸の駐車場から、沢沿いを登り、スカイライン(車道)に出た後、山頂へ。 下りは、スカイラインから崖松の尾根に入り、時計回りに周回して駐車場にもどりました。 沢沿いの道を歩きます。 滝の脇にある…

栃尾散策

12月上旬、栃尾城跡のある鶴城山に登り、雁木(がんぎ)造りが残る栃尾の街並みを歩いてきました。 鶴城山については「栃尾城跡散策マップ」を参考に歩きましたが、そのマップに城跡の説明があります。 上杉謙信公が春日山城に上がるまでの青年期を過ごした…

弥彦山 西生寺登山口から

11月下旬、今年4度目の弥彦山へ 友人と、「新潟5大ラーメン」の一つ背脂ラーメンのインスタント麺を食べてから、西生寺の登山口をのんびりと出発 麺を増量し、味玉と揚げ玉を入れ、今日もしっかり食べました。お昼なしで夕食までもちそう。 裏参道を通り弥…

当間山散策

11月中旬、友人と当間山に行きました。 当間高原ベルナティオ側から登りました。 天文台 ブナ林 登山道に入ると一面のブナ林。 クマが木登りした時のつめ跡がありました。 展望台から、八海山 守門岳、浅草岳、米山、黒姫山 三角点から、巻機山と谷川連峰の…

角田山 角田浜から

11月中旬、友人と角田山に登りました。 駐車場にはたくさんの車が止まってました。 岬の灯台と海の向こうの佐渡を眺めて、0メートルから出発。 振り返ると漁港が見えます。 山頂で昼食おでんと豚汁をスープジャーに入れて持ってきました。 熱々なのがいいで…

小春日和の里山

11月、晴れの予報。里山歩きに出かけました。 朝の風が気持ちいい。 里に雲海がかかっていました。 空気が澄んでいて遠くの山も見通せます。 林道は落ち葉で敷き詰められていました。 初雪ももうすぐかもしれませんね。

権現堂山 鬼婆伝説の山

11月上旬、友人と弥三郎婆の伝説がある権現堂山に登りました。 戸隠神社から下権現堂山、上権現堂山、唐松山に登り、手ノ又登山口に下る計画でしたが、予定時刻からかなり遅れてしまったので、稜線分岐から下山することにしました。 戸隠神社登山口 弥三郎婆…

里山の紅葉

10月下旬 里近くまで紅葉が下りてきまた。 雨の予報でしたが、友人と里山を歩いてみました。 下山の頃には雨も上がり、気持ちよく山歩きを楽しみました。

秋の八石山

10月、友人と2人で八石山を歩きました。 追田登山口に車を駐め、南条コースから登り、赤尾登山口に下るルートを歩きました。 南条八石山頂の豆の木小屋。三角屋根がいいですね。 となりの刈羽黒姫山 南条八石の展望台 途中、林道を通って赤尾登山口に下山。 …

国上山 弥彦山 多宝山

10月下旬 友人と弥彦山へ 1日里山を歩きたいということで、道の駅国上から登り、国上山、弥彦山、多宝山を通り、岩室温泉へ下るルートにしました。 道の駅をスタート 道の駅の足湯 てまりの湯 酒呑童子神社 国上山登山道 越後生まれの酒呑童子はまれに見る美…

蓮花寺から小木ノ城跡

秋晴れの10月、蓮花寺から西山連峰の小木ノ城跡まで歩きました。 蓮花寺の大杉 案内板の説明によると、この大杉は、 目通りの周囲約8.8m、樹高約50m、樹齢は約1300年と推定されるとありました。調べてみれば、奈良時代からの今日まで成長を続けていることに…

天然きのこのけんちん汁

きのこが採れたのでけんちん汁を作ってみました。 ナラタケ このあたりでは「あまんだれ」というようです。 友人の車に置き忘れていたきのこ、2日後に会ったらきれいに下処理されて戻ってきました。助かりました。ありがとう。 あまったきのこは保存袋に入れ…

丸山 里山歩き

10月中旬 天気がいいので、里山へ。 出発が遅れたので、手早く朝食をとるためにコンビニで「超大盛りソース焼きそば」を購入。これを登山口でなんとか食べ切って出発、昼食分まで食べた感じ。 公園の階段を上ると手毬杉があります。枝が放射状にのびて丸く見…